駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。島式ホームを持つのは七尾線では当駅だけとなっている。小さな駅舎を持ち、その駅舎から直接跨線橋が出ている。このように駅舎から直接跨線橋が出ている駅は珍しい。七尾線内にはほかに金丸駅があったが駅舎の改築によりそうではなくなった。
無人駅。自動券売機が設置されている。
駅周辺
- 国道159号
- 国道249号
- 免田交叉点 - 国道159号から国道249号が分岐する地点。
- 宝達志水町立押水第一小学校
- 北大海簡易郵便局
- 石川県立看護大学
- 能登有料道路 - 県立看護大インターチェンジ
歴史
- 1950年(昭和25年)5月1日 - 国鉄七尾線の駅として開業。旅客営業のみ。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により西日本旅客鉄道の駅となる。
隣の駅
- 西日本旅客鉄道
- 七尾線
- ■快速
- 通過
- ■普通
- 高松駅 - 免田駅 - 宝達駅
関連項目
七尾線 |
|
(金沢 - 東金沢 - 森本 -) 津幡 - 中津幡 - 本津幡 - 能瀬 - 宇野気 - 横山 - 高松 - 免田 - 宝達 - 敷浪 - 南羽咋 - 羽咋 - 千路 - 金丸 - 能登部 - 良川 - 能登二宮 - 徳田 - 七尾 - 和倉温泉
七尾港線(廃止) : 七尾 - 七尾港
|
|
カテゴリ: 石川県の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 め | 西日本旅客鉄道の鉄道駅 | 日本国有鉄道の鉄道駅 | 宝達志水町