神明駅 |
サイトマップ |
|
|
神明駅(しんめいえき)は、福井県鯖江市にある、福井鉄道福武線の駅である。
|
2面3線のホームを持つ地上駅で、有人駅である。駅舎は木造平屋建て。改札・窓口は駅舎に設置、待合室が併設されている。改札入って左手にトイレあり。
当駅には3つの乗降場所がある。2011年3月20日改正ダイヤ以降は中央の島が主として利用されており、西側が福井方面、東側が武生方面となっている。このほかに、駅東側(旧駅舎跡)にも乗降場所があるが、回送・イベント電車の停車場所としてのみ使われる。この駅東側のホームは行先のはっきりしている他のホームと異なり、便宜上、3番線ホームと呼ばれる。それぞれのホームは構内遮断機のある通路で結ばれている。 なお、当駅では2006年1 - 3月に路面電車タイプ車両導入に伴うホーム切り下げ工事が実施された。これにより、島部分と駅東側ホームにスロープが設けられるなど、バリアフリー面の改善がなされた(ただし、駅舎側とホームとの通路には常設のスロープがない)。また、駅舎側にあるかつての福井方面ホームは切り下げられずに、柵で仕切られており、使用されていない。
このほか、駅東側の乗り場から南側に延びた部分の線路が留置箇所となっている。
2006年3月31日までは夜間滞泊が設定されていた。
年 度 | 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 | 乗降人員調査結果 人/日 |
特 記 事 項 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
通勤定期 | 通学定期 | 定期外 | 合 計 | 調査日 | 調査結果 | ||
2001年(平成13年) | 217,597 | ||||||
2002年(平成14年) | 205,383 | ||||||
2003年(平成15年) | 200,572 | ||||||
2004年(平成16年) | 20,667 | 66,063 | 110,208 | 196,938 | |||
2005年(平成17年) | 190,731 | ||||||
2006年(平成18年) | |||||||
2007年(平成19年) | 17,400 | 63,930 | 111,962 | 193,292 | |||
2008年(平成20年) | |||||||
2009年(平成21年) |
駅表(西側)はロータリーで、各種交通機関との接続地点となっている。
戦前は、福武電気鉄道兵営駅という名前で呼ばれ、日本陸軍第36歩兵連隊を抱える神明への人員輸送に使用されていた。当時は現在の駅西側ではなく、東側が駅前であった。 戦時中の1939年、防諜を目的に「中央駅」(鯖江の、ということであろう)と改称した。戦後は更に福井鉄道神明駅と名を改め、現在に至る。
|
|
神明駅 | |
---|---|
神明駅駅舎
|
|
しんめい - Shinmei | |
◄水落 (1.2km)
(1.2km) 鳥羽中►
|
|
所在地 | 福井県鯖江市神明町 |
所属事業者 | 福井鉄道 |
所属路線 | 福武線 |
キロ程 | 8.5km(越前武生駅起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線 |
開業年月日 | 1924年(大正13年)2月23日 |
備考 | 有人駅 |
オススメ!! |
神明 | |
福井鉄道 | |
水落 | 鳥羽中 |
神明解ろーどぐらす 3 (MF文庫J) 609円 - メディアファクトリー |
神明解ろーどぐらす5 (MF文庫J) 609円 - メディアファクトリー |
神明解ろーどぐらす4 (MF文庫 J ひ 3-10) 609円 - メディアファクトリー |
神明解ろーどぐらす (MF文庫J) 609円 - メディアファクトリー |
神明解ろーどぐらす 2 (MF文庫J) 609円 - メディアファクトリー |
神明御先祖賛江 (OKS COMIX) 1000円 - オークス |
運命宝鑑 平成23年 神明館蔵版―運命学の最高権威三十一師執筆の秘伝書 (2011) 1500円 - 修学社 |
気学運勢暦 平成23年 神明館蔵版 (2011) 1200円 - 修学社 |
運命宝鑑 平成22年 神明館蔵版―運命学の最高権威三十一師執筆の秘伝書 (2010) 1500円 - 修学社 |
神明・播磨・但馬・鳥取の波止釣り・投げ釣り・SWルアー―ベストポイント120 (別冊関西のつり 92 航空写真&ガイド) 2940円 - 岳洋社 |